業務委託契約書の達人

業務委託契約書の解説、作成支援、リーガルチェック等の情報を発信しています。

運営:小山内行政書士事務所

  • サービスのご案内
    • 契約書作成代行サービス
    • 有料相談サービス
    • リーガルチェックサービス
    • サービスに関してよくある質問
    • 業務委託契約書作成代行の費用・料金:契約書作成専門小山内行政書士事務所
  • 業務委託契約書の基礎知識
    • 業務委託契約書の基本
    • 重要な契約条項
    • 業務内容の確定
    • 業務委託契約書と知的財産権
    • 契約種類別チェックポイント
    • よくある質問
    • 業務委託契約と独占禁止法
    • 業務委託契約と下請法
    • 業務委託契約と労働者派遣法・偽装請負
    • 業務委託契約と労働契約
    • 業務委託契約書と印紙税・収入印紙
    • 法律用語・契約用語辞典
    • フローチャート
    • コラム
  • 弊所の過去の実績
  • お客さまの声
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

「業務委託契約とフリーランス保護法」の記事一覧


フリーランス新法(保護法)は建設業の一人親方にも適用される?

  • 更新日:2025年6月27日
  • 公開日:2024年12月2日
  • 業務委託契約とフリーランス保護法
  • よくある質問
フリーランス新法(保護法)は、建設業の一人親方と締結する建設工事請負契約にも適用されますか? フリーランス新法(保護法)は、下請法とは異なり、建設業にも適用されます。このため、事業者が一人親方と締結する建設工事請負契約等 […]
続きを読む

フリーランス新法(保護法)は施行前の契約にも訴求適用される?

  • 更新日:2024年11月6日
  • 公開日:2024年10月31日
  • 業務委託契約とフリーランス保護法
フリーランス新法(保護法)は、施行前の契約であっても適用されるのでしょうか? フリーランス新法(保護法)は、施行前に締結された契約には適用されません。しかし、施行前に締結された契約であっても、施行日(2024年11月1日 […]
続きを読む

フリーランス新法(保護法)の60日ルール=支払期日の規制と例外とは?

  • 更新日:2025年7月2日
  • 公開日:2024年9月3日
  • 業務委託契約とフリーランス保護法
このページでは、フリーランス保護法の発注事業者・フリーランスの双方向けに、いわゆる「60日ルール」とその例外について解説しています。 フリーランス保護法が適用される企業間取引の契約では、納入等(給付・役務の提供)の時点か […]
続きを読む

フリーランス新法(保護法)の適用対象は?事業者・取引(業務委託)や下請法との違いについて解説

  • 更新日:2024年12月2日
  • 公開日:2024年6月11日
  • 業務委託契約とフリーランス保護法
  • よくある質問
フリーランス保護法では、誰が適用対象となるのでしょうか?また、どのような取引が適用対象となるのでしょうか? フリーランス保護法では、従業員がいないフリーランス(個人事業者)や一人法人が保護対象となり、これらに対する発注事 […]
続きを読む

フリーランス新法(保護法)の施行日は?いつから適用?

  • 更新日:2024年10月31日
  • 公開日:2024年6月4日
  • 業務委託契約とフリーランス保護法
  • よくある質問
  フリーランス保護法(フリーランス新法)の施行日はいつでしょうか? フリーランス保護法(フリーランス新法)の施行日は、2024年(令和6年)11月1日です。なお、この施行日以前に締結した業務委託契約であっても […]
続きを読む

フリーランス新法(保護法)の三条通知(3条通知)とは?

  • 更新日:2024年12月2日
  • 公開日:2024年5月30日
  • 業務委託契約とフリーランス保護法
このページでは、フリーランス保護法が適用される取引の発注事業者とフリーランスに向けて、フリーランス保護法第3条に規定されている通知(以下、「三条通知」といいます)について解説しています。 フリーランス保護法における「三条 […]
続きを読む

サービス案内

契約書作成代行 契約書を作成するサービスです。
≫ くわしくはこちらから
有料相談
契約に関するご質問・相談にお答えするサービスです。
≫ くわしくはこちらから
リーガルチェック
契約書のリーガルチェックのサービスです。
≫ くわしくはこちらから
お問合せフォーム
お問合せや契約書作成サービスの無料見積りのお申し込みは、お問合せフォームからお願いいたします。

業務委託契約書の基礎知識

  • 業務委託契約とフリーランス保護法
  • 業務委託契約書の基本
  • 重要な契約条項
  • 業務内容の確定
  • 業務委託契約書と知的財産権
  • 契約種類別チェックポイント
  • 業務委託契約と下請法
  • 業務委託契約と独占禁止法
  • 業務委託契約と労働者派遣法・偽装請負
  • 業務委託契約と労働契約
  • 業務委託契約書と印紙税・収入印紙
  • よくある質問
  • フローチャート
  • 法律用語・契約用語辞典
  • コラム

新着記事

  • SES契約は一人だと違法?従業員とフリーランスの場合について解説
  • sesでの一人常駐・一人現場は違法?偽装請負となる条件や適法な方法は?
  • 一人での客先常駐は違法?偽装請負となる条件や適法な方法を解説
  • 個人事業主・フリーランスによる一人請負は違法?法律上問題ない?
  • 個人事業主・フリーランスによる一人準委任は違法?法律上問題ない?

代表主著

『実務入門 これだけは知っておきたい契約書の基本知識とつくり方』日本能率協会マネジメントセンター
『改正労働者派遣法とこれからの雇用がわかる本』日本能率協会マネジメントセンター

検索

サービス案内

契約書作成代行 契約書を作成するサービスです。
≫ くわしくはこちらから
有料相談
契約に関するご質問・相談にお答えするサービスです。
≫ くわしくはこちらから
リーガルチェック
契約書のリーガルチェックのサービスです。
≫ くわしくはこちらから

業務委託契約書作成代行サービス

業務委託契約書作成代行サービス
  1. 業務委託契約書の達人 TOP
  2. 業務委託契約とフリーランス保護法

運営者情報

運営
小山内行政書士事務所
代表
小山内 怜治
所属
埼玉県行政書士会大宮支部
登録番号
行政書士第03131782号
郵便番号
〒331-0804
所在地
埼玉県さいたま市北区土呂町2-86-2-103
営業時間
平日10:00~18:00
登録番号
T4810306750517(適格請求書発行事業者)

ご案内

  • 事務所概要
  • お客様の声
  • 弊所の過去の実績
  • サイトマップ

関連運営サイト

  • 契約書の達人
  • 秘密保持契約書の達人
  • 民法条文解説.com

業務委託契約書の基礎知識

  • 業務委託契約とフリーランス保護法
  • 業務委託契約書の基本
  • 重要な契約条項
  • 業務内容の確定
  • 業務委託契約書と知的財産権
  • 契約種類別チェックポイント
  • 業務委託契約と下請法
  • 業務委託契約と独占禁止法
  • 業務委託契約と労働者派遣法・偽装請負
  • 業務委託契約と労働契約
  • 業務委託契約書と印紙税・収入印紙
  • よくある質問
  • フローチャート
  • 法律用語・契約用語辞典
  • コラム

サービス案内

  • 契約書作成代行サービス
  • 有料相談サービス
  • リーガルチェックサービス
  • サービスに関してよくある質問
  • 契約書作成代行サービスの料金の目安

利用規約等

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法にもとづく表記
  • 著作権等の知的財産権について
  • クッキー(cookie)・WEBビーコンについて
  • 免責事項
© 2018 業務委託契約書の達人